笑顔が素晴らしい画家です。笑ったときにこぼれる白い歯が、彼女が描く陽だまりを連想させます。
悲しむべきときに悲しみ、喜ぶべきときに喜び、怒ったり笑ったり、人間らしく感情豊か、愛情溢れる人です。
犬派だったのに、ある時拾った仔猫にすっかりやられてしまい、その仔が描きかけのキャンバスを倒しても怒れない・・・・そんな愛すべき人柄でもあります。
若菜さんはパステル絵具を使って絵を描いています。描いたパステルの粉は紙の上に乗っているだけなので、それを定着剤で何度も定着させながら時間をかけて描いていきます。パウダリーなパステルの表現は彼女のエアリーな世界観によく合います。また強く発色させたい箇所にはアクリル絵の具やアルキド樹脂を併用し、光と影をより深く表現しています。
もともとは人物画を多く描いていましたが、およそ10年前に住んだ八ヶ岳で、余りにも美しい木漏れ日を体験してから光を描きたいと思うようになりました。時を経れば経るほど、人は自分が触れる自然の美とその奇跡をより強く実感するのでしょう。
緑と光に囲まれて、お茶を飲みながら、犬や猫と戯れ、絵を描く・・・・彼女が60才になっても70才になっても、自然体で制作し発表し続ける姿が容易に目に浮かびます。
(岡村)
1983 千葉市出身
2004 美學校 内海信彦絵画表現研究•ゴージャラスニューポストモダン肉体塾 修了
2011 武蔵野美術大学造形学部絵画コース卒業
2011-2012 八ヶ岳山麓で生活
◆展示歴◆
2004 「流々時空展」 文房堂ギャラリー (東京/神保町)
2010 「New Years Selection 2011」
ギャラリーARTPOINT東京 (東京/銀座)
2012 「4人展」 コートギャラリー国立 (東京/国立)
2014 「絵画コース卒業生の現在展」 FAL(東京/小平)
「第二回MVW ~若手男女12人が競演する師走の美術展」 福屋八丁堀本店 (広島)
2015 「あふれる色彩」 ゆう画廊(東京/銀座)
「GUAMS8 EXHIBITION」ギャラリー丸美京屋(東京/浅草)
「EGC」 阪神百貨店梅田本店 (大阪)
「6SSF」 Gallery Camelia (東京/銀座)
「林檎とオリーブ」 Gallery Camelia (東京/銀座)
2016 「EGC」 福屋八丁堀本店 (広島)
「EGCオールスターズ展」 東武百貨店池袋店(東京)
「EGC×薫風vol.2」 松屋銀座マロニエ通り館 (東京)
「うらわアートフェスタ」 伊勢丹浦和 (埼玉)
「EGC」 後期日程 阪神百貨店梅田本店 (大阪)
「イレブンバーズ展」 松屋銀座マロニエ通り館 (東京)
「THE GIFT!」展 伊勢丹浦和(埼玉)
2017 「EGC×薫風」展 東急たまプラーザ(神奈川)
「EGC」 福屋八丁堀本店 (広島)
「みどりを描く〜5人の視点」 伊勢丹松戸店 (千葉)
「東急田園都市線27駅の絵画展~27車窓物語~」 東急たまプラーザ (神奈川)
「いまここを生きるアーティスト2017」 ギャラリー枝香庵 (東京/銀座)
「EGC」 前期日程 阪神百貨店梅田本店 (大阪)
2018 「EGC」 福屋八丁堀本店 (広島)
「家族の肖像」阪神百貨店梅田本店 (大阪)
「若菜由三香×岩井綾女〜光と風のインプレッション〜」
ちばぎんひまわりギャラリー(東京/日本橋)
「気まぐれ猫街物語」松屋銀座(東京/銀座)
2019 「花のあるアート展〜ハマナスの咲く頃〜」 伊勢丹浦和店(埼玉)
「猫の展覧会」 Art Gallery山手(横浜)
「アート関ヶ原」 阪神百貨店梅田本店 (大阪)
〈個展〉
2004 個展「若菜由三香展」 銀座ギャラリーフォレスト(東京/銀座)
2005 個展「若菜由三香展」 銀座ギャラリーフォレスト(東京/銀座)
2006 個展「若菜由三香展」 銀座ギャラリーフォレスト(東京/銀座)
2017 個展「若菜由三香 絵画展〜ひかりのゆらめき〜」 伊勢丹浦和店 (埼玉)
2018 個展「若菜由三香 絵画展〜ひかりの音〜」東武百貨店船橋店(千葉)
2019 個展「若菜由三香 絵画展〜こもれびのなかで〜 阪神百貨店梅田本店(大阪)
◆受賞歴◆
2010 パリ国際サロン ドローイング・デッサン版画コンクール 入選 (パリ)
2011 二元展 一般佳作賞 (大阪)※巡回展(九州・愛知)
2012 雪梁舎フィレンツェ賞展 入選 (新潟)※巡回展(東京)
◆その他のお仕事(イラストレーションなど)◆
2016 「東京実用食堂」日本文芸社 イラスト(表紙・カット)
「とらわれない発想法」日本実業出版社 イラスト(カット)
2017 「暮らしの雑器とアクセサリー」 DMイラスト・デザイン
「最強のネーミング」日本実業出版社 イラスト(カット)
2018 「名門高校青春グルメ」辰巳出版 イラスト(カット)
「世界に通用する「個性」の育て方」日本実業出版社 イラスト(カット)
2019 NHK総合「にっぽんぐるり」オープニングイラスト