1966年 広島市生まれ
1991年 国際瀧冨士美術賞受賞
1992年 東京造形大学絵画科卒業
1994年 東京芸術大学大学院油画技法材料研究室修了
現在無所属 個展を中心に発表 東京造形大学非常勤講師
1998年 個展/広島・そごう(以後隔年で開催)
2001年 個展/横浜・高島屋
(以後、04/08/11/13年開催)
2003年 個展/浦和・伊勢丹
(以後、05/07/09/10/13/14年開催)
2004年 三人展/代々木・ギャラリー上原(以後7回開催)
2006年 個展/仙台・三越(以後毎年開催)
2009年 個展/札幌・三越
2010年 個展/名古屋・松坂屋本店(以後2回開催)
2016年 三人展/松戸・伊勢丹
他銀座、渋谷、広島、岡山、高崎など
個展グループ展多数
「月刊アドバタイジング」1993年2月号(電通)表紙及びコメント掲載。
「水彩まるごとQ&A」(視覚デザイン研究所)参考水彩画掲載。
「構図の源泉20」「色彩の源泉20」(視覚デザイン研究所)インタビュアーとして協力。
「Philharmony」2003年9月、12月号、2004年4月号(N響雑誌)表紙掲載。
「黒猫が海賊船に乗るまでの話」(古市卓也著/理論社)装丁画。
「ヨーロッパオペラの旅」(キャロル・ブランタムラ著/音楽之友社)増補改訂版、カバー画。
「クラシック不滅の名盤1000」2007年/音楽の友社 カバー画。
「神と仏の道を歩く」2009年/神仏霊場会編挿絵3点。
「刑事一代」テレビ朝日50周年特別ドラマ テンペラ画家のアトリエのセット作成に協力。